自分の都合を自分で線引きしなくては

過去の回想と内省

相手のご機嫌うかがいをテーマに生きて

なんでも相手の都合に合わせていると

相手だったやりたい放題、

リスクもなく好きなように出来るなら

悪用する人間も出てきます。

 

例えると、

来店目的に、ご自由にお取りくださいって

ちょっといいものを入口に置いていたとしたら

1人で全部持っていく人も出てくるから

1人1個まで、などのルールを示さなくてはならない。

全部持ってってもいいから処分したいとかなら

ただご自由にお取りくださいでいいけど、

たくさんの人に来てほしいという目的なら

1人1個までなどのルールは必要、そして

何個も持っていく人がいたら

1人1個までというルールですので、と

注意をうながすことも必要。

現実の人間関係でも、日常でも

ここまではいいけど、ここからは入ってこないで、という

自分の都合での許容範囲を

自分で決めて線引きしないと

ただただ相手に都合よく悪用されるだけだし

それで好かれるわけでもない。

ただいいように使える道具としてしか見られていないし、

好かれようとして、嫌われないように、

人のご機嫌うかがいすることをテーマに生きてしまうと

変なものを回避出来ない、趣味や目標というテーマがない、

それを見ている周囲からの評価も落ちて、距離をおかれてしまう。

ある意味、信用のない人。

人の顔色うかがって、自分の都合を示せない人は

秘密にすべきことも、ねえ教えて教えてと何回も言われると

断り切れず喋ってしまう可能性もあるし。

自分の都合を自分で守ることもまた、

自分にとっても良いし

周囲にとっても良いと思う。

 

趣味や目標、用件など

中身のあるものをテーマに生きることが出来ていないと

自分も疲れて更に

信用ない人という評価を受けてしまいます。

 

ご自由にお取りください状態ではなく、

ここまではいいけど、ここからはダメっていう

自分の都合での線引きを示さなくてはいけない。

図々しい要求を出された時、

図々しい要求であることまではわかっている、

ただそれをどうやって回避したらいいのか、

なんて言って断ったらいいのかわからなかった、

角は立てたくないから

要求をのんでしまう、という感じ。

角を立てずに断る方法がわからなくて。

スポンサーリンク

今思う、断りたい要求を断る方法としては

「えっ。」(黙る)これでいいと思う。

それでもやめないなら「なんで?」(黙る)、

それでもやめないなら

「自分でやったらいいじゃん」、ここまで言ったら

会話を終わりに、これ以上何も言うことはない。

非常識な相手と今後関わっても意味がない。

今どうにか仲を取りもっても、いつまでも続けられることではないので。

相手は共有交換ではなく搾取しか目的としていないので、

一緒にいるメリットもない。

 

自分の都合を示さないと

いいように利用する人、悪用する人、粘着してくる人、というのは

どうしても出てきてしまいます。

 

自分の身を自分で守る、

自分のやることやるために生きる、

これにより自分にとっても良いし

イライラしないのでお互いに良い、そして

自分の信用も保てると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました