ブログ説明や、一番最初の投稿に書いたとおり、
私は未診断ADHDなので、ADHDですとは言えないので
ADHDかもしれない私は、という表現しか出来ません。
診断を受けない理由は、一番最初の投稿に書いた通り
もう大人になっていることもあり、
定型なのか発達障害なのかよりも、
人に迷惑しないかつ自分にとっても良いように、
工夫して生きていくしかないから。
何か、自分にとって良くない行動言動をとってしまうとします、
その原因と対処法を考える、そのために
ブログにズラズラと綴って1人で内省します。
何かにイラッときたとします、
ブログにズラズラ綴って1人で内省するうちに
イライラが消化されたり、何が原因で改善策が思い浮かんだりします。
私が自分にADHD(かもしれない)という言葉を使うのも、
何をどうしていったらいいのか考えていくためであり
内省のためであり、
私はADHDだから何とか、ADHDだから仕方ないだろっていうために
ADHDという言葉を使っているわけではありません。
だらだらと綴っている中に自分でヒントを見つけていきたいだけ。
個人的には、自分のブログで1人でやっているということもあり
わざわざADHDかも、って「かもしれない」ってつけなくても
いいような気もするのですが、
もしも診断済ADHD前提でブログを読んでしまう方がいたら
迷惑になると思って、やはり、その都度「かもしれない」という言葉をつけています。
自称で、
私はADHDだから仕方ないだろ!って主張したり、
診断済のみのコミュニティ等に参加したら、それは
迷惑行為にあたると思います。
私は、自分のブログという自分の場所でしかやっていないということと、
ADHDだから何って言いたいわけではなく、
ただ自分の内省と対策の構築をするためにADHDという言葉を使っています。
どっからどこまでが定型で、どこからが発達障害かよりも、
私にとっては、何をどうしていけばいいのか考えた方が、、、と思っています。
だけど、ブログ上で何て表現したらいいのかは、ちょっと悩みます。
コメント