変な宗教はAC認知に似ている

ねずみ講、マルチ商法、変なビジネス、変な宗教に注意

国や地域、家系での習慣による宗教もあるので

宗教自体を否定しているのではなく。

 

迷惑行為を伴う、変な宗教や変なビジネスとかの話。

ごはん食べにいこうって誘っておいて

目的は勧誘でした、みたいなのとか。

 

ADHDっぽい私は可能な限り余暇の時間は1人でいたいので

ある意味孤独を好み。その点が私にとって

どんなにそそのかされても通用しないブレーキとなったと思うけど。

 

変な宗教や変なビジネスの勧誘って、

アダルトチルドレンの認知にそっくりだと思った。

宗教の勧誘は知らないけど、マルチの商法の勧誘者は

 

ものすごくイイヒト(人として良い悪いの話ではなく、

褒めて仲良くしようとする人とか断れない人とか、そういう類の意味)

なんでも肯定してくれる

なにかしら褒めてくれる(服いいね、可愛いねとか)

これって「人に嫌われたくないために生きてる」ような私の母親が

私にああしろこうしろ憑依した内容と同じだと思う。

いつも笑顔で人に優しく、冗談でも否定的な言葉をかけてはいけない、

誰にでも優しく、笑って話さないと相手が傷つくでしょ?

それがいいこと、正しいこと、

人に好かれるのが正しくて嫌われたら間違いみたいな。

全く仲良くもない人にもニコニコと親切にするのが正しいこと、みたいな。

 

アダルトチルドレンの認知(アダルトチルドレンでも色んなケースがあって

あくまで私の家庭に起きていた型のアダルトチルドレン)、

だと

マルチ商法等の変なビジネスの勧誘者は理想的な人間だと思う。

うちの家庭の間違った認知では。

普通の人から見たら不自然にイイヒト(=危険な人と感じる)

それを機能不全家庭育ちのAC認知だとイイヒトに見えたりするんだよね。

 

そしてAC認知では

要らないモノでも相手を傷つけるから断れない、

要らないモノでも買ってしまうっていうところがあるから

(実際買うまではしなくてもそういう発想になってしまっている)

 

スポンサーリンク

嫌われるから用件も言えないとか。

 

本人は好かれたい、嫌われたくないためにやっていることが

用件を見れてなくて、やることが出来てなくて

物事としては迷惑となってしまっている。

そういうアダルトチルドレンの認知。

 

商品の内容は明かさず、もしくは明かしてからも

たくさんの仲良い人、みんないい人、仲良しアピール、

仲間をアピールして入会、入団させようとする変なビジネスの人たち。

それを居心地の良い世界と錯覚しやすいのもまた

アダルトチルドレン認知。

 

そうやって似た者同士、

もしくは

利用しようとする人と、利用しやすいターゲットで需要と供給が合って

 

変なビジネスの団体が出来上がっていくのかもしれない。

 

要らないモノを要らないと言うことは

意地悪でも悪いことでもないし、

要らないモノを買うのが、それで好かれるんですか?

それは本当に、いいことですか?

要らないモノは要らないと言う方が、お互いに良いのでは。

 

色んな人に嫌われない自分、好かれる自分、

仲良くもない人に一生懸命気を遣っている自分、そういう人は

近い人を大事にしていますか?

 

赤の他人はデータがないのでマイナスの面を「知らない」だけで

近い人は一緒にいるからそりゃ不満も出てくるっていうだけで、

どんな人なのかまだ知らない人=イイヒトっていうわけではないんですよ。

知らない人は知らない人なのです。

 

一生懸命仲良くもない人を大切にして

近い人を大事にしない、大事にしないどころか傷つけたり攻撃したりする、

悲しい認知。それがAC認知の一例(必ずしもそういうタイプとは言わないけど。)

 

AC認知(の中の一例)ってさ、

仲良くもない人をイイヒトって錯覚したりしちゃうよね。

中身も知らない、よその子を

遠くからチラっと見て褒めちぎる、うちの母親がそれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました