過去の回想と内省 「親が変に思われたくないからあの子と仲良くして」って言うほうがまだマシ 小学生の時、近所にYちゃんという同級生がいた。大人になった今振り返るとYちゃんは特別性格が悪いわけでもない普通の子なんだけど 嫌いな子にプチ意地悪をする 積極的に悪口を言う 運動が得意という感じで、お友達グループはクラスの中心的グループに入... 2017.03.08 2019.03.10 過去の回想と内省
過去の回想と内省 人間関係は卒業でリセット、いつも終わりを決めて関わっていた 今考えれば酷い話なんだけど中学校を卒業したら今いる友達とは終わり、というようにまだ在学中の時点から終わりを決めて関わっていた。誰かと仲良くなっても、いつ離れてもいいやって気持ちで素の私を見せることはなく、本音を言うこともなく人と関わっていた... 2017.03.08 2019.03.10 過去の回想と内省
過去の回想と内省 不器用な人が整理できないのは掃除とは限らない、物事の整理が苦手 不器用な私が整理できないものは部屋の掃除など物に対しての整理整頓ではなくて、スケジュール管理など物事の整理整頓が苦手という話を書きました。掃除など物の整理はできます。言いたいことを要約して簡潔に説明するなど物事の整理が苦手なのです。 2017.03.03 2025.01.05 過去の回想と内省
過去の回想と内省 会社、組織、団体などコミュ力前提社会に属す以外の道も考える 会社等、組織に属すれば、収入、マニュアル、機材、経費など生産する環境を用意されている中、決まった収入を得ることが出来ます。もしも1人でやろうとすると、建物も、道具も自分で用意して何をどうやっていけばいいのか全てを自分で築いていかなければなら... 2017.03.03 2019.03.08 過去の回想と内省
過去の回想と内省 執拗につけいってくる人は、実は寂しさや劣等感を抱えている 私がスルー出来ないのをわかっていて言われるがままに傷ついて嫌なことを言われても笑っている、それをわかってた上で、執拗につけいってくる人も世の中にいます。どうやって回避すればいいのかわからない私も悪いのはわかってるけど。傷ついてるのをわかって... 2017.03.02 2019.03.10 過去の回想と内省
過去の回想と内省 別に祖母が嫌いだったわけではないです、親戚間でも居場所がなかった 私の家庭は、父親の実家とはほとんど交流がなく夏休みに「おばあちゃんちにいく」ってなると、母親の実家のこと。おばあちゃん=母方の祖母という感じでした。そのくらい父親の実家とは交流がなかった、別に仲が悪いとかじゃないんだけど色々事情があるみたい... 2017.03.02 2022.05.01 過去の回想と内省
はじめまして はじめまして 当ブログは、不器用な私の日々の試行錯誤や嬉しかったこと悲しかったこと嫌だと思ったこと楽しかったことなど心境を綴る個人のブログであり素人の雑談、独り言です。私にとってただただ思ったことを書いて内省する自分のための場所がブログです。不器用な私は... 2017.03.02 2025.02.28 はじめまして