教師からのイジメ・嫌がらせ その6

過去の回想と内省

前の記事の

教師からのイジメ・嫌がらせ その5
前の記事からの 続き ある時、担任Iは自分の昔の話をしました。 自分は学生時代、水泳部のキャプテンだった キャプテンは誰にする?という話になった時、 みんな「Iさんがいい」と言ってキャプテンになったのに キャプテンになった途端に 同じ部活の...

続き

 

どこの誰って言ってるわけじゃないし、そういうものと言ってしまえば

それまでなんだけど

私は、学校の教師が

前の学校でこんな生徒がいてね、と悪口を

匿名であってもベラベラと喋るのは、どうかと思う。

 

担任Iは、ホームルームの時に

過去受け持った生徒のことで

問題児を例に挙げて

すごい太ってる子がいて

遠足だか家庭訪問だかで目にしたんだろうけど

ファミリーパックの大きなお菓子も一瞬にして平らげて

その子は病気になってなんたらって詳細に話をしていた。

こんな感じに、以前受け持った子の悪口をベラベラ喋っていた。

1人じゃなくて何人か。

方言で自分のことをワシっていう子がいて、親にやめるよう指導したら

親も自分のことをワシって言うからどうしようもないとか悪口を言っていたり。

私はほぼ標準語圏内で育っているから方言については知らないけど

方言なら仕方ないのでは?と思うんだけど。

 

匿名で話をしているから法には触れないと思うし、

妥当な範囲内なのかもしれないけど。

私個人の感想としては、人としてどうかなって思う。

 

情報は伝わって伝わっていくのも定型社会だから

仕方ないことなのかもしれないけど

もし自分のことを、将来の赴任先でベラベラと喋られたら

嫌じゃない?

スポンサーリンク

それ誰がされても嫌じゃない?

大人同士でプライベートで愚痴ればいいことじゃないの?

今の時代でいうならば、個人情報を伏せるのはもちろん

特定出来ないように、ちょっと話変えてネットに愚痴るとか。

学校で子供たちみんなの前で、以前受け持った生徒の悪口を言ったら

特定しようと思えば特定出来てしまうと思うし

子供たちに、自分のことも言われているのかなあっていう感情を

与えてしまうと思う。

教師って生徒やその家庭に、どこまで介入していいものなのでしょうね。

私は教師という立場になったことがないのでわかりませんけど。

 

次の記事に

教師からのイジメ・嫌がらせ その7
前の記事の 続き 私は今この記事を書く時に、イジメっていう言葉を使っていいのか迷った。 イジメ・嫌がらせと感じるのは私の主観でしかないから。 だけど私が嫌だと思ったのだから、 私は私の日記に自分のことを書いているのだから イジメという言葉を...

続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました