過去の回想と内省 人間関係は卒業でリセット、いつも終わりを決めて関わっていた 今考えれば酷い話なんだけど 中学校を卒業したら今いる友達とは終わり、というように まだ在学中の時点から終わりを決めて関わっていた。 誰かと仲良くなっても、いつ離れてもいいやって気持ちで 素の私を見せることはなく、本音を言うこ... 2017.03.08 2019.03.10 過去の回想と内省
過去の回想と内省 発達障害が整理できないのは掃除とは限らない、物事の整理が苦手 よくADHDは整理が苦手なケースもあるって聞くけど 私は部屋や持ち物は、特別整理が苦手なほどは散らかっていません。 後回しにしたり、気力がなくて散らかっている時もあって 「思い立った時に一気にやる」というところはあるけど 種類ご... 2017.03.03 2019.03.10 過去の回想と内省
過去の回想と内省 会社、組織、団体などコミュ力前提社会に属す以外の道も考える 会社等、組織に属すれば、 収入、マニュアル、機材、経費など 生産する環境を用意されている中、 決まった収入を得ることが出来ます。 もしも1人でやろうとすると、 建物も、道具も自分で用意して 何をどうやっていけばいいのか 全... 2017.03.03 2019.03.08 過去の回想と内省
過去の回想と内省 執拗につけいってくる人は、実は寂しさや劣等感を抱えている 私がスルー出来ないのをわかっていて 言われるがままに傷ついて 嫌なことを言われても笑っている、 それをわかってた上で、執拗につけいってくる人も世の中にいます。 どうやって回避すればいいのかわからない私も悪いのはわかってるけど。 傷... 2017.03.02 2019.03.10 過去の回想と内省
過去の回想と内省 わざと母親の怒りを誘発して矛先を私に向ける自己愛っぽい兄 自己愛っぽい兄が、妹をハメようと 母親に「妹ってこんなに悪い奴なんだよ!」ってそそのかしても 通用しなければ自己愛っぽさもそこで止まったかもしれないのに。 兄は定型なんだから、やっても意味がなければやめるだろうし。 その時、親も疲れ... 2017.03.02 2019.07.27 過去の回想と内省
過去の回想と内省 別に祖母が嫌いだったわけではないです、親戚間でも居場所がなかった 私の家庭は、父親の実家とはほとんど交流がなく 夏休みに「おばあちゃんちにいく」ってなると、母親の実家のこと。 おばあちゃん=母方の祖母という感じでした。 そのくらい父親の実家とは交流がなかった、 別に仲が悪いとかじゃないんだけど色々... 2017.03.02 2022.05.01 過去の回想と内省
過去の回想と内省 トンチンカンな父親に自尊心の低い母親、両親ともズレているから辛い 変わった人、トンチンカン、KY、不器用、要領の悪い人、 それだけだったら「そういう人なんだ」ってことで別にいいと思う。 問題なのは両親とも人より不器用なのに それを棚に上げて、自分の子供には完璧を求めること。 自分のことも出来てない... 2017.03.02 2020.06.01 過去の回想と内省